食べたいから釣りたい
  • ショア釣行
  • オフショア釣行
  • DIY
  • ショア釣行
  • オフショア釣行
  • DIY
ホーム アーカイブ: 2024

【料理】【反省】石花海 ヤリイカ(ちょっとジギング)

【料理】【反省】石花海 ヤリイカ(ちょっとジギング)

2024/12/31
料理
今年度最大の釣果。 ほぼ貰った魚だけど。

【釣行】石花海 ヤリイカ(ちょっとジギング)

【釣行】石花海 ヤリイカ(ちょっとジギング)

2024/12/30
イカサビキ
オフショア釣行
ジギング
石花海
2024年12月21日㈯ 大井川港 勝利丸 にて

【準備】石花海 ヤリイカ(ちょっとジギング)

【準備】石花海 ヤリイカ(ちょっとジギング)

2024/12/26
イカサビキ
準備
石花海
今度はパーティー組んで行く事に。

【水温】2024 12月まとめ

【水温】2024 12月まとめ

2024/12/25
水温
2024年12月の水温と気温・降水量をまとめ、去年の同じ場所の水温と比較した。

【雑記】二級小型船舶操縦士 受験してみた

【雑記】二級小型船舶操縦士 受験してみた

2024/12/14
雑記
二級船舶の免許、実戦編。 ※2部構成の後編になります。

【雑記】二級小型船舶操縦士 調べて申し込んでみた

【雑記】二級小型船舶操縦士 調べて申し込んでみた

2024/12/14
雑記
芦ノ湖で子供らと探検隊やりたい。ので船舶免許調べて挑戦してみた。 ※取得まで書こうと思ったら大長編になっちゃったので2部に分けました。こちらは前編。

【水温】2024 11月まとめ

【水温】2024 11月まとめ

2024/12/10
水温
2024年11月の水温と気温・降水量をまとめ、去年の同じ場所の水温と比較した。

【DIY】バケットマウス ゴム交換

【DIY】バケットマウス ゴム交換

2024/12/08
DIY
オフショア釣行
メンテナンス
やる前に調べたら結構記事が出てきた。 皆経験してるっぽい。

【料理】【反省】石花海 ヤリイカ

【料理】【反省】石花海 ヤリイカ

2024/11/29
料理
釣りに行かないと食べられない味。

【釣行】石花海 ヤリイカ

【釣行】石花海 ヤリイカ

2024/11/29
イカサビキ
オフショア釣行
石花海
2024年11月17日㈰ 清水港 公翔丸 にて

【準備】石花海 ヤリイカ

【準備】石花海 ヤリイカ

2024/11/24
イカサビキ
準備
石花海
美味しいから釣りたい。出来るだけ沢山。

【料理】【反省】田子の浦沖 アジ⇒アマダイリレー

【料理】【反省】田子の浦沖 アジ⇒アマダイリレー

2024/11/09
料理
アクアパッツァにしてみました。

【釣行】田子の浦沖 アジ⇒アマダイリレー

【釣行】田子の浦沖 アジ⇒アマダイリレー

2024/11/07
オフショア釣行
コマセ
底物
富士川沖
2024年11月03日㈰ 田子の浦港 第五裕丸 に て

【準備】田子の浦沖 アジ⇒アマダイリレー

【準備】田子の浦沖 アジ⇒アマダイリレー

2024/11/06
コマセ
準備
底物
富士川沖
会社のレクリエーション秋の部

【水温】2024年 10月まとめ

【水温】2024年 10月まとめ

2024/11/01
水温
2024年10月の水温と気温・降水量をまとめ、去年の同じ場所の水温と比較した。

【準備】南伊豆 マグロジギング

【準備】南伊豆 マグロジギング

2024/10/30
ジギング
結論から申し上げますと行けなかったのですけれども。 しかも自分の体調不良で…。

【雑記】シマノ電動リール 修理・オーバーホール

【雑記】シマノ電動リール 修理・オーバーホール

2024/10/13
DIY
メンテナンス
リール
修理のついでにOH(オーバーホール)に出してみた。 買ってから4年くらい?初体験です。

【水温】2024年 9月まとめ

【水温】2024年 9月まとめ

2024/10/01
水温
2024年9月の水温と気温・降水量をまとめ、去年の同じ場所の水温と比較した。

【釣行】【反省】田子漁港 エギング講習会

【釣行】【反省】田子漁港 エギング講習会

2024/09/16
イベント
エギング
ショア釣行
西伊豆
2024年9月8日㈰ 西伊豆町 田子漁港 にて エギングのイベント参加してきた。何気にこういうイベントって初参加でした。 田子漁港も初。初づくし。

【水温】2024年 8月まとめ

【水温】2024年 8月まとめ

2024/09/03
水温
2024年8月の水温と気温・降水量をまとめ、去年の同じ場所の水温と比較した。

【雑記】24年 シマノ・ダイワ電動リール解説と糸巻量比較 

【雑記】24年 シマノ・ダイワ電動リール解説と糸巻量比較 

2024/09/01
リール
雑記
買物
両メーカーの電動リールを調べて、ついでに糸巻量を比較してみた。 ボリュームめっちゃあるのでPC推奨です。

【雑記】静岡県内オフショア 調べてみた

【雑記】静岡県内オフショア 調べてみた

2024/08/17
オフショア釣行
雑記
県内でできるオフショア(エサ、ルアー問わず)を調べてみました。 夏休みの自由研究。

【料理】【反省】焼津 アジ⇒タチリレー

【料理】【反省】焼津 アジ⇒タチリレー

2024/08/14
料理
朝帰ってくると処理が楽。 その日のうちに全部食べれた。釣り足りなかったけど、一食分としては丁度良い量だった。

【釣行】焼津 アジ⇒タチリレー

【釣行】焼津 アジ⇒タチリレー

2024/08/13
オフショア釣行
コマセ
サーベルテンヤ
2024年8月11日㈰ 焼津小川港 松栄丸 にて

【準備】焼津 アジ⇒タチリレー

【準備】焼津 アジ⇒タチリレー

2024/08/13
コマセ
サーベルテンヤ
準備
夏の夜のオトナの夜遊び

【水温】2024年 7月まとめ

【水温】2024年 7月まとめ

2024/08/01
水温
2024年7月の水温と気温・降水量をまとめ、去年の同じ場所の水温と比較した。

【料理】【反省】金州 コマセ五目

【料理】【反省】金州 コマセ五目

2024/07/24
料理
港で解散したのが15時くらい。 御前崎港初めて来たのでチョロチョロして、釣具屋に報告に行って、おすそ分けに回って…、帰宅したのが18時だった。 大急ぎで道具洗ってして、軽くご飯食べて『ちょっと一休み』ってしたのが間違い…

【釣行】金州 コマセ五目

【釣行】金州 コマセ五目

2024/07/21
オフショア釣行
コマセ
ジギング
金州
2024年7月13日㈯ 御前崎港 康仁丸 にて

【準備】金州 コマセ五目&コマセカツオ

【準備】金州 コマセ五目&コマセカツオ

2024/07/12
コマセ
ジギング
金州
準備
アツいアツい夏の準備

【DIY】ロッドプロテクター 自作

【DIY】ロッドプロテクター 自作

2024/07/05
DIY
ロッド
セパレートロッドの保護、どうしてますか?

【水温】2024年 6月まとめ

【水温】2024年 6月まとめ

2024/07/01
水温
2024年6月の水温と気温・降水量をまとめ、去年の同じ場所の水温と比較した。

【DIY】17オシアジガー フォールレバー取り付け

【DIY】17オシアジガー フォールレバー取り付け

2024/07/01
DIY
リール
シマノって純正パーツが簡単に手に入るから好きです。

【料理】マリンロボ & えびすき漁

【料理】マリンロボ & えびすき漁

2024/07/01
料理
同じ日の釣行だったので料理も同時。

【釣行】【反省】浜名湖 えびすき漁

【釣行】【反省】浜名湖 えびすき漁

2024/06/30
オフショアキャスティング
オフショア釣行
浜名湖
2024年6月22日㈯ 浜名湖新居港 極漁丸 にて

【釣行】【反省】マリンロボ ジギング

【釣行】【反省】マリンロボ ジギング

2024/06/29
オフショア釣行
ジギング
金州
2024年6月22日㈯ 地頭方港 第二隆星丸 にて

【準備】オフショアジギング & 浜名湖 えびすき漁

【準備】オフショアジギング & 浜名湖 えびすき漁

2024/06/18
ジギング
準備
命がけで遊んでやるぜ。

【イベント】【料理】沼津フィッシングボランティア4周年 地引網

【イベント】【料理】沼津フィッシングボランティア4周年 地引網

2024/06/09
イベント
沼津サーフ
料理
地引網につられて家族で遊び行ってきました。 子供も僕も楽しませて頂きました。

【水温】2024年5月まとめ

【水温】2024年5月まとめ

2024/06/01
水温
2024年5月の水温と気温・降水量をまとめ、去年の同じ場所の水温と比較した。 データは 静岡県水産・海洋技術研究所 で公開されている 『県内沿岸水温等観測データMAP』 。 及び 気象庁 で公開されている、 『過去の気…

【釣行】【反省】金州 ジギング②

【釣行】【反省】金州 ジギング②

2024/05/26
オフショア釣行
ジギング
金州
2024年5月19日㈰  焼津小川港 松栄丸 にて

【準備】金州 ジギング②

【準備】金州 ジギング②

2024/05/18
ジギング
金州
準備
今期2回目の金州。 メッチャアツいみたいです。

【雑記】静岡県の海での引っ掛け釣りについて

【雑記】静岡県の海での引っ掛け釣りについて

2024/05/07
雑記
静岡県の海でやる引っ掛け釣り(サッカケ、ギャング釣り)についてまとめました。 結論からいうと やっちゃダメ です。あと今回は文字ばっかでお堅いです。

【釣行】【料理】【反省】清水港内 ファミリーフィッシング

【釣行】【料理】【反省】清水港内 ファミリーフィッシング

2024/05/05
オフショア釣行
サビキ
三保
料理
2024年5月3日㈮ 憲法記念日 清水港 MARSⅡ にて

【準備】清水港内 ファミリーフィッシング

【準備】清水港内 ファミリーフィッシング

2024/05/03
サビキ
準備
金州より負けられない釣りがある。

【水温】2024年4月 水温まとめ

【水温】2024年4月 水温まとめ

2024/05/03
水温
2024年4月の水温と気温・降水量をまとめ、去年の同じ場所の水温と比較した。 データは 静岡県水産・海洋技術研究所 で公開されている 『県内沿岸水温等観測データMAP』 。 及び 気象庁 で公開されている、 『過去の気…

【料理】【反省】東伊豆 川奈コマセ五目

【料理】【反省】東伊豆 川奈コマセ五目

2024/05/02
料理
寄り道し過ぎて帰宅が17時過ぎ。 道具洗って子供たちの夕飯片付くの待ってから捌き始めたら終わったの0時過ぎ。 死ぬかと思った。寄り道ヨクナイ。

【釣行】東伊豆 川奈コマセ五目

【釣行】東伊豆 川奈コマセ五目

2024/05/02
オフショア釣行
コマセ
東伊豆
2024年4月20日㈯ 川奈港 長吉丸 にて

【準備】東伊豆 川奈コマセ五目

【準備】東伊豆 川奈コマセ五目

2024/04/19
コマセ
準備
東伊豆
今週は会社の有志でコマセ五目へ。 シブいオフショア続いてるんですが流石にエサ釣りなら行けるか…?

【料理】【反省】金州 ジギング

【料理】【反省】金州 ジギング

2024/04/18
料理
美味しく頂きました。

【釣行】金州 ジギング

【釣行】金州 ジギング

2024/04/17
オフショア釣行
ジギング
金州
2024年4月14日㈰ 焼津小川港 松栄丸 にて

【準備】金州 ジギング

【準備】金州 ジギング

2024/04/13
ジギング
金州
準備
金州だぁー!!

【雑記】金州に初挑戦するハードル

【雑記】金州に初挑戦するハードル

2024/04/05
金州
雑記
金州に初挑戦する時のハードルと乗り越え方を考えてみた。 360°水平線ってなかなか味わえない

【水温】2024年3月 水温まとめ

【水温】2024年3月 水温まとめ

2024/04/01
水温
2024年3月の水温と気温・降水量をまとめ、去年の同じ場所の水温と比較した。 データは 静岡県水産・海洋技術研究所 で公開されている 『県内沿岸水温等観測データMAP』 。 及び 気象庁 で公開されている、 『過去の気…

【釣行】【料理】【反省】三保周辺 サビキ⇒ティップランリレー

【釣行】【料理】【反省】三保周辺 サビキ⇒ティップランリレー

2024/03/24
オフショア釣行
三保
料理
2024年3月17日㈰ 清水港 MARSⅡ にて 今年初オフショア。 マジでワクワクし過ぎて夜寝れなかった。

【準備】三保周辺 サビキ⇒ティップランリレー

【準備】三保周辺 サビキ⇒ティップランリレー

2024/03/19
サビキ
ティップラン
準備
今年初オフショア。 もう準備段階から楽しくて仕方ない。

【釣行】【反省】富士川海岸 サーフルアー

【釣行】【反省】富士川海岸 サーフルアー

2024/03/11
サーフ
ショア釣行
富士海岸
2024年3月9日㈯ 富士川海岸にて

【釣行】【反省】三保 サーフルアー

【釣行】【反省】三保 サーフルアー

2024/03/10
サーフ
ショア釣行
三保
2024年3月9日㈯ 三保 五中裏にて

【準備】南伊豆 トンジギ

【準備】南伊豆 トンジギ

2024/03/02
ジギング
準備
ずーっと準備し続けてきたトンジギにようやく行けそう。 もう準備から楽しくて仕方ない。

【水温】2024年2月 水温まとめ

【水温】2024年2月 水温まとめ

2024/03/02
水温
2024年2月の水温と気温・降水量をまとめ、去年の同じ場所の水温と比較した。 データは 静岡県水産・海洋技術研究所 で公開されている 『県内沿岸水温等観測データMAP』 。 及び 気象庁 で公開されている、 『過去の気…

【準備】対マグロ用のノットを考える

【準備】対マグロ用のノットを考える

2024/02/23
ジギング
準備
(僕の中で)盛り上がっているトンジギ。 せっかくなのでノットにもこだわってみました。

【DIY】ビーストマスター ハンドルノブ交換

【DIY】ビーストマスター ハンドルノブ交換

2024/02/17
DIY
リール
せっかくやったハンドル交換が上手くなかったので調整しました。 今度こそイケる…ハズ。

【釣行】【反省】富士川海岸 サーフルアー

【釣行】【反省】富士川海岸 サーフルアー

2024/02/12
サーフ
ショア釣行
富士海岸
2024年2月11日㈰ 富士川海岸にて 3週連続釣行は僕的にかなりレア。 すぐ行ける場所に住んでるくせに。

【DIY】自作剣山

【DIY】自作剣山

2024/02/12
DIY
ショアキャスティング
デカいルアーって持ち運びに困りませんか?

【釣行】【反省】三保内湾 サーフルアー

【釣行】【反省】三保内湾 サーフルアー

2024/02/03
サーフ
ショア釣行
2024年2月3日㈯ 三保内湾にて 2連続サーフ釣行in同じ場所。 少し真面目にやっております。

【水温】2024年1月 水温まとめ

【水温】2024年1月 水温まとめ

2024/02/01
水温
2024年1月の水温と気温・降水量をまとめ、去年の同じ場所の水温と比較した。 データは 静岡県水産・海洋技術研究所 で公開されている 『県内沿岸水温等観測データMAP』 。 及び 気象庁 で公開されている、 『過去の気…

【釣行】【反省】三保内湾 サーフルアー

【釣行】【反省】三保内湾 サーフルアー

2024/01/28
サーフ
ショア釣行
三保
2024年1月27日㈯ 三保内湾にて 2024年初釣りはサーフルアー。 今年は少し真面目にやろうかな。

【DIY】マーフィックス ドラグレバー交換

【DIY】マーフィックス ドラグレバー交換

2024/01/20
DIY
リール
マーフィックスを使いやすくカスタムしてみた。 まだ一回も使ってないうちだけど。

【インプレ】マーフィックス開封 ジガーとの比較

【インプレ】マーフィックス開封 ジガーとの比較

2024/01/14
リール
アコガレのレバードラグリール、買っちゃったんで開けて色々比べてみました。

【DIY】付け餌自作

【DIY】付け餌自作

2024/01/05
DIY
コマセ
ちょい投げ
底物
コマセやってる時に付け餌のオキアミがすぐ外れてしまうので、対策として付け餌自作してみた。

【まとめ】【料理】2023年 料理編

【まとめ】【料理】2023年 料理編

2024/01/04
まとめ
料理
今年作った(作ってもらった)、釣った魚の料理を振り返ってまとめてみました。

【まとめ】【水温】2023年 海水温編

【まとめ】【水温】2023年 海水温編

2024/01/03
まとめ
水温
静岡県水産・海洋技術研究所 で公開されている 『県内沿岸水温等観測データMAP』 。 及び 気象庁 で公開されている、 『過去の気象データ検索』 で調べられる静岡市の平均気温と合計降水量をエリアごとにまとめてみた。 僕…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

人気記事

  • 【準備】【釣行】【料理】【まとめ】浜名湖 えびすき漁
    2025年6月1日㈰ 浜名湖 新居港 極漁丸 にて
  • 【釣行】金州 ほとんどサビキ
    2025年6月29日(日) 御前崎港 第15増福丸 にて
  • 【DIY】マーフィックス リールフット交換
    強化品に交換しました。 結果的には大満足です。

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 39
    • ► 8月 1
    • ► 7月 3
    • ► 6月 9
    • ► 5月 4
    • ► 4月 5
    • ► 3月 4
    • ► 2月 7
    • ► 1月 6
  • ► 2024 70
    • ► 12月 8
      • 【料理】【反省】石花海 ヤリイカ(ちょっとジギング)
      • 【釣行】石花海 ヤリイカ(ちょっとジギング)
      • 【準備】石花海 ヤリイカ(ちょっとジギング)
      • 【水温】2024 12月まとめ
      • 【雑記】二級小型船舶操縦士 受験してみた
      • 【雑記】二級小型船舶操縦士 調べて申し込んでみた
      • 【水温】2024 11月まとめ
      • 【DIY】バケットマウス ゴム交換
    • ► 11月 7
      • 【料理】【反省】石花海 ヤリイカ
      • 【釣行】石花海 ヤリイカ
      • 【準備】石花海 ヤリイカ
      • 【料理】【反省】田子の浦沖 アジ⇒アマダイリレー
      • 【釣行】田子の浦沖 アジ⇒アマダイリレー
      • 【準備】田子の浦沖 アジ⇒アマダイリレー
      • 【水温】2024年 10月まとめ
    • ► 10月 3
      • 【準備】南伊豆 マグロジギング
      • 【雑記】シマノ電動リール 修理・オーバーホール
      • 【水温】2024年 9月まとめ
    • ► 9月 3
      • 【釣行】【反省】田子漁港 エギング講習会
      • 【水温】2024年 8月まとめ
      • 【雑記】24年 シマノ・ダイワ電動リール解説と糸巻量比較 
    • ► 8月 5
      • 【雑記】静岡県内オフショア 調べてみた
      • 【料理】【反省】焼津 アジ⇒タチリレー
      • 【釣行】焼津 アジ⇒タチリレー
      • 【準備】焼津 アジ⇒タチリレー
      • 【水温】2024年 7月まとめ
    • ► 7月 7
      • 【料理】【反省】金州 コマセ五目
      • 【釣行】金州 コマセ五目
      • 【準備】金州 コマセ五目&コマセカツオ
      • 【DIY】ロッドプロテクター 自作
      • 【水温】2024年 6月まとめ
      • 【DIY】17オシアジガー フォールレバー取り付け
      • 【料理】マリンロボ & えびすき漁
    • ► 6月 5
      • 【釣行】【反省】浜名湖 えびすき漁
      • 【釣行】【反省】マリンロボ ジギング
      • 【準備】オフショアジギング & 浜名湖 えびすき漁
      • 【イベント】【料理】沼津フィッシングボランティア4周年 地引網
      • 【水温】2024年5月まとめ
    • ► 5月 8
      • 【釣行】【反省】金州 ジギング②
      • 【準備】金州 ジギング②
      • 【雑記】静岡県の海での引っ掛け釣りについて
      • 【釣行】【料理】【反省】清水港内 ファミリーフィッシング
      • 【準備】清水港内 ファミリーフィッシング
      • 【水温】2024年4月 水温まとめ
      • 【料理】【反省】東伊豆 川奈コマセ五目
      • 【釣行】東伊豆 川奈コマセ五目
    • ► 4月 6
      • 【準備】東伊豆 川奈コマセ五目
      • 【料理】【反省】金州 ジギング
      • 【釣行】金州 ジギング
      • 【準備】金州 ジギング
      • 【雑記】金州に初挑戦するハードル
      • 【水温】2024年3月 水温まとめ
    • ► 3月 6
      • 【釣行】【料理】【反省】三保周辺 サビキ⇒ティップランリレー
      • 【準備】三保周辺 サビキ⇒ティップランリレー
      • 【釣行】【反省】富士川海岸 サーフルアー
      • 【釣行】【反省】三保 サーフルアー
      • 【準備】南伊豆 トンジギ
      • 【水温】2024年2月 水温まとめ
    • ► 2月 6
      • 【準備】対マグロ用のノットを考える
      • 【DIY】ビーストマスター ハンドルノブ交換
      • 【釣行】【反省】富士川海岸 サーフルアー
      • 【DIY】自作剣山
      • 【釣行】【反省】三保内湾 サーフルアー
      • 【水温】2024年1月 水温まとめ
    • ► 1月 6
      • 【釣行】【反省】三保内湾 サーフルアー
      • 【DIY】マーフィックス ドラグレバー交換
      • 【インプレ】マーフィックス開封 ジガーとの比較
      • 【DIY】付け餌自作
      • 【まとめ】【料理】2023年 料理編
      • 【まとめ】【水温】2023年 海水温編
  • ► 2023 52
    • ► 12月 7
    • ► 11月 5
    • ► 10月 5
    • ► 9月 3
    • ► 8月 3
    • ► 7月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 5
    • ► 4月 4
    • ► 3月 5
    • ► 2月 5
    • ► 1月 5
  • ► 2022 43
    • ► 12月 7
    • ► 11月 3
    • ► 10月 8
    • ► 9月 4
    • ► 8月 3
    • ► 7月 7
    • ► 6月 7
    • ► 5月 4

ラベル

DIY20 イカサビキ6 イベント2 エギング5 エリア紹介4 オフショアキャスティング14 オフショア釣行50 コマセ19 サーフ13 サーベルテンヤ7 サビキ13 ジギング33 ショアキャスティング2 ショア釣行16 タイラバ21 ちょい投げ3 ティップラン2 バチコン2 まとめ7 メンテナンス5 リール12 ロッド3 芦ノ湖4 安倍川沖4 泳がせ7 金州16 御前崎沖4 雑記13 三保9 準備51 初心者スタートガイド3 昭和放水路1 沼津サーフ3 水温19 西伊豆1 石花海6 倉沢港1 足保港1 大井川沖3 追記有り4 釣堀3 底物5 東伊豆8 内浦湾2 買物9 浜名湖4 浜名湖沖2 富士海岸6 富士川沖3 由比港1 料理43

魚速報

魚速釣果情報

連絡はこちら

名前

メール *

メッセージ *

不正行為を報告

にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
Powered by Blogger

© 食べたいから釣りたい All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo