ショア釣行
オフショア釣行
DIY
釣具インプレ
MENU
ショア釣行
オフショア釣行
DIY
釣具インプレ
SIDE
ホーム
アーカイブ:
2022
【準備】2023元日 初日の出⇒タイラバ・ジギング
【準備】2023元日 初日の出⇒タイラバ・ジギング
2022/12/31
1月
2023年
ジギング
タイラバ
準備
2023年一発目は久しぶりの一人でタイラバ・ジギング便。 去年を反省して、準備からいろいろ工夫してみました。
【まとめ】2022年まとめ 釣行編
【まとめ】2022年まとめ 釣行編
2022/12/31
2022年
まとめ
反省
2022年の釣りまとめ、釣行編。 どこにどのくらいの魚を釣りに行ったのか、振り返ってみました。
【まとめ】2022年まとめ 会計編
【まとめ】2022年まとめ 会計編
2022/12/31
2022年
まとめ
買物
反省
2022年の釣りまとめ、会計編。 どのくらいのお金を何に使ったのか、振り返ってみました。
【料理】【反省】東伊豆 コマセ イサキ五目
【料理】【反省】東伊豆 コマセ イサキ五目
2022/12/30
12月
2022年
反省
料理
持ち帰った釣果 メイチダイ、イサキ、イラ、サバ、アカササノハベラ2、ショゴ
【釣行】東伊豆 コマセ イサキ五目
【釣行】東伊豆 コマセ イサキ五目
2022/12/25
12月
2022年
オフショア釣行
コマセ
ジギング
東伊豆
2022年12月17日㈯ 川奈港 長吉丸 にて
【準備】東伊豆 コマセ イサキ五目
【準備】東伊豆 コマセ イサキ五目
2022/12/16
12月
2022年
コマセ
準備
「寒イサキをやりたい」 という先輩の言葉から再び訪れることになった東伊豆のコマセ五目。の準備の様子。
【買物】オフショアジギングタックル オフショアジギングスタート編
【買物】オフショアジギングタックル オフショアジギングスタート編
2022/12/15
2022年
ジギング
買物
かねてから検討していたジギングタックルを、ブラックフライデー&冬のボーナスセールに合わせて一式揃えてみた。 必要最低限のつもりだったけど結構散財してきました。
【初心者スタートガイド】駿河湾での電動リールの選び方を考えてみる
【初心者スタートガイド】駿河湾での電動リールの選び方を考えてみる
2022/11/23
2022年
初心者スタートガイド
買物
これから本格的に船釣りを始めたい。だから道具も自前の物が欲しい。 となった時、最も大きい出費になる 電動リール の選び方をまとめてみた。 今回文字数多めです。
【釣行】沼津サーフ サーフルアー
【釣行】沼津サーフ サーフルアー
2022/11/08
11月
2022年
サーフ
ショア釣行
沼津サーフ
2022年11月6日㈰ 沼津サーフにて
【雑記】コマンドX9・Rについて
【雑記】コマンドX9・Rについて
2022/11/05
2022年
メンテナンス
雑記
まさか今生で手にすることがあるとは思わなかった、ミヤマエ製リールを手にした顛末と使えるようにするまで。
【料理】【反省】三保沖・久能沖 イワシ泳がせ ヒラメ
【料理】【反省】三保沖・久能沖 イワシ泳がせ ヒラメ
2022/10/30
10月
2022年
反省
料理
持ち帰った釣果(釣っていないのだけど…) キジハタ2
【釣行】三保沖・久能沖 イワシ泳がせ ヒラメ
【釣行】三保沖・久能沖 イワシ泳がせ ヒラメ
2022/10/22
10月
2022年
オフショア釣行
泳がせ
三保
2022年10月15日㈰ 由比港 大政丸にて
【準備】三保沖・久能沖 イワシ泳がせ ヒラメ
【準備】三保沖・久能沖 イワシ泳がせ ヒラメ
2022/10/15
10月
2022年
泳がせ
準備
秋の釣りレクリエーション第二弾。イワシ泳がせの準備の様子。
【料理】【反省】足保港 海上つり堀 まるや
【料理】【反省】足保港 海上つり堀 まるや
2022/10/14
10月
2022年
ファミリー・グループ
反省
料理
持ち帰った釣果 マダイ2、ワラサ2
【釣行】足保港 海上つり堀 まるや
【釣行】足保港 海上つり堀 まるや
2022/10/10
10月
2022年
オフショア釣行
ファミリー・グループ
足保港
釣堀
2022年10月8日㈯ 足保港 海上つり堀まるやにて
【準備】足保港 海上つり堀 まるや
【準備】足保港 海上つり堀 まるや
2022/10/07
10月
2022年
ファミリー・グループ
準備
釣堀
会社のレクリエーションで行った海上釣堀『まるや』への釣行の準備の様子。
【料理】【反省】芦ノ湖 レイクジギング⇒ムーチング(泳がせ)+ワカサギ
【料理】【反省】芦ノ湖 レイクジギング⇒ムーチング(泳がせ)+ワカサギ
2022/10/02
2022年
9月
反省
料理
持ち帰った釣果 ワカサギ、ニジマス、ブラウントラウト
【釣行】芦ノ湖 レイクジギング⇒ムーチング(泳がせ)+ワカサギ
【釣行】芦ノ湖 レイクジギング⇒ムーチング(泳がせ)+ワカサギ
2022/10/02
2022年
9月
オフショア釣行
サビキ
芦ノ湖
泳がせ
2022年9月24日㈯ 芦ノ湖 すずきボートにて
【準備】芦ノ湖 レイクジギング+ワカサギ
【準備】芦ノ湖 レイクジギング+ワカサギ
2022/09/23
2022年
9月
サビキ
ジギング
準備
台風で仕事が急遽休みとなったので、いきなり決めた芦ノ湖釣行の準備の様子。
【初心者スタートガイド】サーフルアー 富士川海岸
【初心者スタートガイド】サーフルアー 富士川海岸
2022/09/23
サーフ
初心者スタートガイド
追記有り
今まで サーフルアー をやったことない方が、これから始めるためのスタートガイド。 富士川海岸編。
【購入検討】オフショアジギングタックル オフショアジギングスタート編
【購入検討】オフショアジギングタックル オフショアジギングスタート編
2022/09/17
2022年
ジギング
買物
ジギングをやらないわけではないのだが、ずっと敬遠していた僕がタックルを揃えるための調査と考えたことのまとめ。
【釣行】【反省】内浦湾 ヤマハマリーナ沼津レンタルボート
【釣行】【反省】内浦湾 ヤマハマリーナ沼津レンタルボート
2022/09/01
2022年
8月
オフショア釣行
ジギング
タイラバ
内浦湾
反省
2022年8月28日㈰ ヤマハマリーナ沼津 にて
【準備】内浦湾 ヤマハマリーナ沼津レンタルボート
【準備】内浦湾 ヤマハマリーナ沼津レンタルボート
2022/08/27
2022年
8月
準備
内浦湾
ヤマハマリーナ沼津でボートを仲間で借りる事になったので、それで行った内浦湾オフショアの準備の記録。
【理論】ルアーカラーについて
【理論】ルアーカラーについて
2022/08/20
雑記
水中でのルアーの見え方について、丁寧に解説してる海外のサイトを見つけたので紹介したい。 Source: Fix.com Blog
【初心者スタートガイド】タイラバ 駿河湾内近海
【初心者スタートガイド】タイラバ 駿河湾内近海
2022/08/19
タイラバ
初心者スタートガイド
今まで 駿河湾近海でタイラバ をやったことない方が、これから始めるためのスタートガイド。
【エリア紹介】昭和放水路
【エリア紹介】昭和放水路
2022/07/28
エリア紹介
昭和放水路
富士市と沼津市の境ほどにある釣りのポイント、 『昭和放水路』 の説明と入り方。
【料理】【反省】金州 コマセ カツオ五目
【料理】【反省】金州 コマセ カツオ五目
2022/07/18
2022年
7月
反省
料理
持ち帰った釣果 カツオ、ゴマサバ3、マサバ15
【釣行】金州 コマセ カツオ五目
【釣行】金州 コマセ カツオ五目
2022/07/16
2022年
7月
オフショア釣行
コマセ
ジギング
金州
2022年7月9日㈯ 大井川港 勝利丸 にて
【準備】金州 コマセ カツオ五目
【準備】金州 コマセ カツオ五目
2022/07/11
2022年
7月
コマセ
金州
準備
今年絶好調なのは知っているのだが、タイミングが合わず (船代が無く) 行けてなかったカツオにどーしても行きたい、 そして食べたい。
【料理】【反省】安倍川沖 タチウオ⇒タイラバ・ジギングリレー
【料理】【反省】安倍川沖 タチウオ⇒タイラバ・ジギングリレー
2022/07/03
2022年
7月
ファミリー・グループ
反省
料理
持ち帰った釣果 アジ、サバ、ソウダガツオ
【釣行】安倍川沖 タチウオ⇒タイラバ・ジギングリレー
【釣行】安倍川沖 タチウオ⇒タイラバ・ジギングリレー
2022/07/03
2022年
7月
オフショア釣行
サーベルテンヤ
タイラバ
ファミリー・グループ
安倍川沖
2022年7月2日㈯ 清水港 MARSⅡ にて
【準備】安倍川沖 タチウオ⇒タイラバ・ジギングリレー
【準備】安倍川沖 タチウオ⇒タイラバ・ジギングリレー
2022/07/03
2022年
7月
サーベルテンヤ
タイラバ
ファミリー・グループ
安倍川沖
準備
釣りに行きたくなったので親父夫婦に声をかけ、一緒に船に乗ることになった。 その3人分の準備の記録。
【インプレ】タイラバロッド 21紅牙AIR
【インプレ】タイラバロッド 21紅牙AIR
2022/06/25
インプレ
タイラバ
ロッド
『21紅牙AIR N69XHB-MT』のインプレ。 駿河湾~御前崎沖、金州までの万能タイラバロッドとして。
【雑記】那閉神社について
【雑記】那閉神社について
2022/06/24
雑記
『なへじんじゃ』と読む、焼津の神社である。
【魚の研究】サワラ
【魚の研究】サワラ
2022/06/17
雑記
追記有り
サワラについて、釣るために調べた事や僕が感じたことをまとめたページ。
【エリア紹介】金州
【エリア紹介】金州
2022/06/16
エリア紹介
金州
追記有り
金州のおおよその位置。ちょっと適当過ぎるかも…。 ※僕もまだまだ未熟なので、常にアップデートしていきます。 間違っていたらコメントでぜひ教えてください。
【釣行】富士海岸 サーフルアー
【釣行】富士海岸 サーフルアー
2022/06/11
2022年
6月
サーフ
ショア釣行
富士海岸
2022年6月11日㈯ 富士海岸鈴川エリア(鈴川海岸)にて
【釣行】富士川海岸 サーフルアー
【釣行】富士川海岸 サーフルアー
2022/06/04
2022年
6月
サーフ
ショア釣行
富士海岸
2022年6月4日㈯ 富士川河口にて
【エリア紹介】石花海(せのうみ)
【エリア紹介】石花海(せのうみ)
2022/06/02
エリア紹介
石花海
追記有り
石花海のおおよその位置 ※僕もまだまだ未熟なので、常にアップデートしていきます。 間違っていたらコメントでぜひ教えてください。
【料理】東伊豆 コマセ ジャンボイサキ五目
【料理】東伊豆 コマセ ジャンボイサキ五目
2022/05/20
2022年
5月
料理
持ち帰った釣果 イサキ2、マダイ、サバ、イラ、キジハタ、チダイ2、タマガシラ、ミズガレイ
【釣行】東伊豆 コマセ ジャンボイサキ五目
【釣行】東伊豆 コマセ ジャンボイサキ五目
2022/05/16
2022年
5月
オフショア釣行
コマセ
東伊豆
2022年5月15日㈰ 川奈港 長吉丸 にて
【準備】東伊豆 コマセ ジャンボイサキ五目
【準備】東伊豆 コマセ ジャンボイサキ五目
2022/05/14
2022年
5月
コマセ
準備
東伊豆
石花海のイサキは大きくて旨いけど東伊豆もデカいらしいぞ、と先輩が教えてくれて、「いつかいきたいっすね~」とか呑気なこと言ってたら行くことになった話
【雑記】このブログについて
【雑記】このブログについて
2022/05/10
雑記
初めまして。初めてのブログで見づらい点多いと思いますが楽しんでいってください。
Page 1 of 27
1
2
3
...
27