ジギングをやらないわけではないのだが、ずっと敬遠していた僕がタックルを揃えるための調査と考えたことのまとめ。

オフショア用メタルジグ
僕の手持ちのオフショア用メタルジグほぼ全て


ジギングは敬遠していたが…

『タチウオ⇒タイラバリレーのタチウオジギングをちょっと』とか、『レイクジギングをワカサギ釣りの合間に』とか、『タイラバ駄目な時にSLJ』だとか、ジギングをやらないわけではないのだが敬遠していた。いろんな点でとっつきづらいのである。

ジギングの種類の多さ

  • 本ジギング:逃げるベイトをイメージした、青物狙いのスタンダードなジギング。
  • ライトジギング:150gくらいまでのジグで青物や根魚を狙う手軽なジギング。
  • SLJ:60gくらいまでのジグでイサキなども狙うとても手軽なジギング。
  • スロージギング:弱った小魚をイメージした、本ジギングとはジグの動かし方が違うジギング。アカムツなど狙う。
  • ディープジギング:キンメダイなどの、時に300m以上深海のターゲットを狙う。
  • ブレードジギング:ブレードを付けたメタルジグを軽くキャストし、早巻きしてブレードを動かし反応させる。サワラなどを狙う。
他にも細分化され、それに合わせたロッドなども販売されているが大体こんな分類。
『釣りたい魚はどれで釣れるか』『主に何が狙えるのか』『自分の海域に合ったジギングはどの種類か』が、少し調べないとわかりづらい。

使用するリールごとの特性

  • スピニング:巻取が早いのでジグに素早いアクションを付けさせるのに向く。疲れる。
  • ベイト:フォール主体の弱った小魚の演出に向く。落としたり巻いたりの切替が楽。
  • 電動:手巻きでは不可能な速さでジグを巻くことができる。タックルが高価になる。
組み合わせるリールでやれるアクションがだいぶ変わってくるらしい。
初心者はとりあえずベイトタックルが万能らしいのだが…。

体育会系な世界観

『一日中しゃくり続ける者だけが釣ることができる』『400m底から巻いてきてからが本番』『ジギングの為に筋トレは欠かさない』等々。

偏った人たちの意見ばかり聞いているだけかもしれないが、運動部にも所属しなかった僕を退散させるに余りある世界観である。

セッティングの奥深さ

『●●社の〇〇〇はカンパチに効く』とかルアー本体(この場合はメタルジグ)の話のみならず、『◆◆を使うならこのロッド』とか『この潮周りの時は~グラムの●●社のメタルジグを使いたいから、PE◎号を巻いてロッドもそのために選んで専用のタックルを組む』だとか、『フックセッティングを変えるだけでフォール姿勢が激変する』など、みんなどこまで本気なのか初心者には分かりかねるこだわり様である。

乗船するときもジギンガー達はタックルの数が段違いである。

かかる費用

これは船釣り全てそうだと思うのだけど、とにかく初期投資が高い。
釣具屋で相談してタックル一式でおおよそ10万円という話であった。

これは後程検証していく。


じゃあなぜ始める事にしたのか


食べたい魚が釣れるからである。

2022年はキャスティング不調だった春サワラ、GWにやたら釣れてた御前崎カンパチ、いつかは挑戦したいトンボマグロ、キハダマグロ…。

どれもこれもジギングで釣ることができる。

さらに、駿河湾の特徴として、身近なところでアカムツやキンメダイを狙うこともできるのである。

どれもこれも食べたい。
食べたいなら始めるしかない。と、そう考えたわけである。

もう一つの理由として、試しでやった電動ジギングで釣ることができ、それが面白かったことも大きい。


さらっと書いているが、この電動ジギングで釣ったサバ2匹はガツンとしたアタリを楽しめ、ジギングを始めるきっかけになった。

しかも実際釣れたもんだから、「僕じゃ技術不足で釣れないだろう」という思いも払拭してくれた。


タックルの方向性決定

『サワラ』『カンパチ』『マグロ類』『アカムツ』どれをメインに狙うかでタックルの方向性が決まる。どうしよう。

困ったときはイシグロである。
買い物ついでに早速相談する。店員さん、いつも仕事中なのにありがとうございます。

「この辺で最初の一本を選ぶなら4番のスローロッドがいいですよ。」
「アカムツも、大きい青物もできますから。マグロも視野に入ります。」
「近場も金州ぐらいまでのプチ遠征もイケちゃいます。」
「実際僕もそうしてます。」

との事なので4番のスロー系ロッドにシマノ2000番クラスのベイトリールを合わせることが決定。最後の一言が決定打に。

スロー系ロッドの流行はフルソリッドとの事で、これは
  • チューブラーの物より折れにくい
  • マグロ類をやる時は曲げられるものが良い
という点で都合が良い。

使用するメタルジグは~300gくらい。
適合ラインは3号程度で300m以上は巻きたい。

ここまで見えてくれば後は予算の分配と機種の選定である。


予算

必要な物

計10万円(現金5万円、通販ポイント5万円)。
高い…。が、最初に節約し過ぎると買いなおして結果高くつく。
僕は自分の性格を良く知っている。

この10万円から
ロッド、リール、ライン(PE3号)、リーダー、TGジグ(カンパチ対策)、フック、PRノットボビンワインダー、スロー系ジグ、予備スプール(中深海用)、中深海用ライン(PE1.5号)
を買っていきたい。

順位と予算配分

優先順位と予算配分を次のようにしてみた。
  1. ロッド:30000円
  2. リール:50000円
  3. ライン:8000円
  4. リーダー:1500円
  5. TGジグ(重さ違いで3本):10000円
  6. フック:2000円
  7. ボビンワインダー:5000円
  8. スロー系ジグ(重さ違いで3本):6000円
  9. 予備スプール:10000円
  10. 中深海ライン:15000円
スロー系一式を一旦諦めれば何とかなりそうな雰囲気である。
ロッドに予算を振りたいところだが厳しい。リールかロッドどちらのグレードを上げるか選ぶなら、僕はリールのグレードを上げる。

ロッド機種選定

以下の条件で各メーカーから機種をリストアップした。
  • スロー系フルソリッド(『オシアジガーフルベンド』は例外)
  • PE3号に適合
  • 300gまでは背負える

メーカー機種 型番全長自重適合ライン適合ジグガイド数定価通販
シマノオシアジガーフルベントB60-41.83~3号~330g1258,00050,160
ダイワソルティガSJ AGS TG55B-41.651.2~3号200~330g863,00054,978
テイルウォークスローバンプSSD634/FSL1.91138~380g1030,00031,680
ピュアテックスローテックネオSN602-41.8516780~300g1128,60022,099
ひしもソルダムゴースト6041.831621.5~3号180~400g1447,800
ビートプロパゲートtypeSBPS511-41.8~3号180~400g1069,300
シーフロアコントロールレイピア603-31.91~3号~300g1071,000
タカミテクノスMOZ624LM1.86155300~500g52,800
スクロールできます。

予算からすれば『スローバンプSSD』か『スローテックネオ』の二択になる。
『ソルダムゴースト』も非常に気になるのだが、予算以前にそもそも入手困難である。

入手のしやすさから考えると『スローバンプSSD』が落としどころか。

それ以外の機種は高すぎて候補外。

リール機種選定


メーカー機種 型番自重巻上長最大ドラグ1.5号2号3号4号定価通販
シマノ
212000MG5801071080060040030059,90044,000
172000HG5951171080060040030059,90045,688
212000XG5801321080060040030059,90045,600
オシアジガーFカスタム192000HG6051171080060040030065,90050,300
トリウム202000HG5551161180060040030029,20021,497
ダイワ
2215H485115880060040030065,00055,282
2215H-SJ485115880060040030080,00056,300
スクロールできます。薄字は自己計算なので概算。

他にも
なども候補に入ったのだが、インプレを見るとピーキーな性能であることと予算を大幅にオーバーすることから早々に候補から外れた。

『ソルティガ』の軽さは非常に魅力だが、最大ドラグ値の低さが気がかりである。
予算もオーバーするし。

『オシアジガー』が鉄板だろうがモデルチェンジの予感がして悩みどころである。
もし買うなら、個人的な好みで『オシアジガーFカスタム』の方にするかな。フォールレバー好きなのである。

どの機種にするにしてもギア比はHGで良い。
汎用性の高いHGでやっていき、足りないものが見えてきたら買い足していけばいいだろう。

ライン選定

どのリールを選んでもPE3号を400m巻くことに変わりはない。



400m巻きというのはラインナップが少なく、ラインナップがあって評判がいい物はここら辺になる。
(連結パックならもっと選べる。)

僕はどの釣りでもラインに余りこだわらないので、とりあえず使って様子を見てみたい。

TGジグ

「サワラは何のジグでもいい」と船長も釣具屋も言うので、あるものでやることにする。

御前崎カンパチは圧倒的にTGベイトが効果的だったらしいので、150gを中心に120g、180gを揃えておく。


3本で10000円に収まるくらい。カラーは余りこだわらないので、安売りを上手く使いたい。

ボビンワインダー



評判が良いこれ。敷居が高かったPRノットも覚えねばなるまい。

リーダー・フック

残りの予算と買ったジグ・ラインに合わせて選ぼうと思う。
リーダーはナイロンの物がショックリーダーの仕事もして良さそう。


購入する時期

使い始めるのは来年3月以降なので、年末年始のセールやフィッシングショーを見ながら、ちょっとでも安く買えるタイミングを見計らいたい。
お買い物大好きである、腕が鳴る。

揃ったらまた報告します。