【準備】焼津沖 タチ⇒サワラリレー
恐らく今季最後のチャンス
目次[非表示]
どうしてもサワラが食べたい
好調だったスタートダッシュに乗り遅れ、何とか乗れた3月上旬は劇的に渋く、忙しくてそれ以降は船に乗れず、と完全にサワラから見放されていた。
見放されていたというか、釣りに行っていないから釣れる訳無いのだけど。
何とか取れた予約も凪が悪くて出船停止。
今年もサワラ食べられずか…、とションボリしていたがどうしても諦められない。
なんとか時間を作って3月末に無理やり乗船することにした。
予報悪い
予約は出来たのだけど予報が余り良くない。
![]() |
『Windy』より |
焼津沖で10時くらいから吹いてくる予報。
1週間くらい前からずっと予報を見てやきもきしていたがどうしても凪になってくれない。今回もダメか、と半ば諦めていたのだけど
「タチをやってから10時くらいまでサワラにしましょう。」という船長の提案を頂きタチ⇒サワラリレーが確定。
何とか出船できるようになった。
前回の反省から
前回の反省から以下を見直してみた。
フックセッティング
前回は盲目的にSTX-58へと換装していたが、ルアーの動きを妨げているんじゃないか、というアドバイスから純正相当に変更。
純正のフックはどこ行ったか分からんのでホームページで純正フックの大きさを調べ、手持ちで同じくらいの大きさのフックに付け替えた。
![]() |
コスパに惹かれた |
X80マグナムは純正が#6と小さく手持ちが無かったので、ツリノのフックを買って来て取り付けた。
接続方法
チューブノットで接続していたが、コレもルアーの動きを阻害しているということで変更。
強度のあるスナップが無かったので、ソリッドリング+イモムシノットで接続する。
タックル
ジャークがやりづらいのでロッドを1つ新調。
![]() |
破格だった。人気ない? |
シマノ17 ディアルーナBS S706Mで、ヤフオクで送料込み8千円くらいになっていたので衝動買いしてしまった。
コレに4000番リール+1.5号ライン+40lbリーダーというサワラ黎明期みたいなタックル構成でやってみようと思う。
大きいの掛かっちゃったら時間かけさせてもらおう…。
ジグ追加
ブレードジグは可能な限り小さい方が良いとの事なのだけど、インスタ見てると普通サイズのジグでも釣果が上がっている様子。手持ちで簡単に用意できるので念の為持って行く事にした。
![]() |
イワシジグとパチモンジグ |
少しでも目立たせようと思って片面だけケイムラマーカーで塗ってみた。
ブレードも雑に片面だけ塗装。
ミノー買い足し
何人かの船長や釣りのプロが異口同音に、「釣れないときにルアーのサイズを落としたがるけど逆で、ルアーを大きくして目立たせないとダメ。」と言っていたのを思い出したので大きいミノーを一つだけ買い足してみた。
マリアボアー170SS。イシグロの中古コーナーでフックとリング付き1,500円ほどになっていた。
フックは鈍っていたので流石に交換したがリングは楕円のいい物だったのでそのまま利用。さあ、投げる事はあるだろうか。
出費合計
- フック:ツリノ ランサー極 #6
750円
- ルアー:マリア ボアー170SS
1,500円
- ロッド:ディアルーナBS S706M
8,000円
計:12,500円
荷造り
ここまでは毎日少しずつ進めていたのだが、タチ⇒サワラリレーが確定したのが前日15時頃だったのでそれから荷造りを開始する。
サワラ用ルアー一式と替えフック類。

目立たせるための大型プラグ類。ボアーと別注平政の130、145、160。
ボートホワイトまみれ。
サーベルテンヤとサーベルカブラ一式。
ツール類。
ケイムラマーカーとブルーライトがイタズラ枠。
タチばさみがタチウオ枠。
ノット類。
サニタリーと〆具。
身につける物一式。
タチウオやる時にサンマ餌触るととにかく手が汚れるのでタオル多め。
全部でこう。タイラバ無いと凄く少ない。
急遽寒くなったので真冬装備にした。
買いに行くの手間だったので、ご飯は家にあった物を持って行く。
サンマ餌も家にあった。捨てなかった奥さんに心底感謝である。
タックルはキャスティング3セットとタチウオ用1セットの計4セット準備。
4000番は1.5号+40lb。4.0mmソリッドリングをイモムシノット。
5000番は2号+60lb。4.0mmソリッドリングをイモムシノット。
6000番は3号+60lb。4.0mmソリッドリングをイモムシノット。
タチウオはタイラバ用ベイト150番に0.8号+20lb。適当なスイベルスナップをチューブノットで接続した。
タチは100%毎回切られるので試すのがちょっと楽しみ。
車に積み込んでこの記事を書いているのが20時過ぎ。久しぶりに余裕があってありがたい限りである。
明日は釣れますように。